トークイベント
【10.6 The.】MOT!フリンジ|オープニングイベント

「阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!」のオープニングイベントを開催いたします。各公演のみどころや聴きどころを、阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!の事務局を担う、ミュージックコミュニケーション専攻の学生が紹介いたします! […]

続きを読む
スケジュール
2022年10月スケジュール

阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!オープニングイベント2022年10月6日(木)17:00〜会場:箕面市立メイプルホール(小ホール)無料・申込不要[詳細] 秋のオープンキャンパス20222022年10月10日(月・祝)  […]

続きを読む
ワークショップ
【9.30 Fri.】オープンマイクパーク@庄内

1本のマイクを中心に、誰もが飛び入り参加可能な、ステージ解放型〈オープンマイク〉イベントです。オープンマイクパークは、その場に居合わせた人々がふらっと自由に参加できる音楽の場です。楽器経験も、年齢(世代)関係なく、大学生 […]

続きを読む
スケジュール
【10.10 Mon.】秋のオープンキャンパス2022

秋のオープンキャンパス2022 志願者のみなさまに、専攻説明会(専攻の特色、卒業生の進路、入試対策、個別相談ほか)のあと、在学生と一緒に平田オリザ客員教授の特別講義「アート×地域創生」を体験していただきます。 開催日時2 […]

続きを読む
コンサート
【10.19 Wed】極~知っているのに知らないリコーダーの魅力~

1部では本学非常勤講師の秋山滋先生による貴重なレクチャーコンサートを行い、リコーダーの魅力についてお話していただきます。2部ではフォーブロックス・リコーダーカルテットによるリコーダーの魅力を感じられる素晴らしい演奏をお楽 […]

続きを読む
スケジュール
2022年9月スケジュール

地域と音楽、アート〜The Caves × Kakogawa × People2022年9月8日(木)19:00-20:30会場:アートエリアB1(会場からのオンライン配信あり)無料・申込不要[詳細] オープンマイクパー […]

続きを読む
レポート
吉野殿川地区リサーチレポート

小島 剛 2022年6月中旬に奈良県吉野町殿川地区に学生と一緒にリサーチに行ってきました。 僕の友人でもある音楽家のPIKAさんと美術家の水内義人さん夫妻がここで地域住民との関係を築きながら、音楽やアート活動を通じて地域 […]

続きを読む
トークイベント
【9.8Thu.】地域と音楽、アート〜The Caves × Kakogawa × People

  2010年代ごろを境に「創作活動をしたいなら東京や大阪へ行こう」という常識が変わり、新型コロナウイルス感染症の流行を機に、その流れはさらに加速しました。リモートでの創作活動が一般的となり、地方へ移住するクリエイターも […]

続きを読む
ワークショップ
【8.26Fri】オープンマイクパーク@庄内

 1本のマイクを中心に、誰もが飛び入り参加可能な、ステージ解放型〈オープンマイク〉イベントです。 オープンマイクパークは、その場に居合わせた人々がふらっと自由に参加できる音楽の場です。楽器経験も、年齢(世代)関係なく、大 […]

続きを読む
コンサート
【10.6Thu】阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!

 阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!は、阪急宝塚線沿線に点在している複数のホールや大学の施設が連携し、音楽を軸とした場をリレー形式で「駅伝」のようにつなぎ、沿線の音楽文化の魅力を創出することを目的としたプロジェクトです。 […]

続きを読む