トークイベント
ピアノの中を覗いてみよう!

今回、僕たちの班で実施した企画は、ピアノについてのお話を中心としたプログラムでした。その背景には、全国の書店員が選ぶ文学賞・本屋大賞においてピアノを題材にした小説が二年連続で大賞を受賞したことが挙げられます(2016年『 […]

続きを読む
レポート
身近な音を記録しよう〜秋の「庄内つくるオンガク祭」ワークショップ③

12月10日(日)に大阪音大出身のピアニスト”ジュネチカ”さんと大阪芸大出身のラップトップミュージシャンの”石上加寿也”さんの二人をお呼びして子ども向けのワークショップを行いました。そのワークショップの内容は、身近な音に […]

続きを読む
レポート
音楽をつくってレコーディングをたいけん! 〜秋の「庄内つくるオンガク祭」ワークショップ②

大阪音楽大学D号館101教室で、本学の非常勤講師・一般社団法人タチョナ代表の小島剛さんを中心に、ワークショップを開催しました。11月下旬の寒い中集まった、庄内に住む6人の子どもたち。まずは、ドレミパイプを使った音階順に音 […]

続きを読む
トークイベント
音食紀行 ─料理を知れば歴史がわかる─

今回、音食紀行・歴史料理研究家の遠藤雅司さんをゲストにお迎えして、音食紀行の活動や歴メシについてのお話を伺いました。 昔の人は何を食べていたのか。現代の人が美味しく食べるには......文献からレシピを読み取り、現代でも […]

続きを読む
コンサート
水素エネルギー×音楽=ヒップホップブラス!

大阪市北区、中央公会堂の目の前に位置する広場で、ミュージックコミュニケーション専攻プロデュース「水素×音楽プロジェクト」を実施しました。 「水素×音楽プロジェクト」は、大阪府成長産業振興室新エネルギー産業課より「水素エネ […]

続きを読む
コンサート
「水辺のまちあそび」リバーサイドテラスのミニコンサート全公演終了!

大阪府主催の水都大阪のイベントの一つとして「水辺のまちあそび」が中之島周辺で行われました。その中で10月末まで設置されていたリバーサイドテラスにて本学学生によるミニコンサートを開催しました。今回私たちミュージックコミュニ […]

続きを読む
レポート
子どもとドラムでまちづくり 〜 秋の「庄内つくるオンガク祭」ワークショップ①

10月29日(日)本学D101教室にて、ミュージシャン/アーティストとして世界で活躍されているPIKAさんをお招きし、ドラムを使った1日ワークショップを開催しました。あいにくの大雨でしたが、庄内地区に住む12人の元気いっ […]

続きを読む
レポート
アンサンブル・モデルンの内と外

「音楽ジャーナリズム」の授業では、音楽について文章で伝えることを目的としています。2017年度は、10月26日にドイツのフランクフルトを拠点とするアンサンブル・モデルンのヴィオラ奏者として世界各地で活躍する笠川恵さんをゲ […]

続きを読む
コンサート
片岡リサと箏の演奏で時を超える 〜「コトオト 江戸から現代へ 箏曲から感じる時間旅行」

ロビーコンサート第二弾では片岡リサさん、橋本桂子さんのお二人をお迎えしました。 箏の歴史にスポットを当てた演奏会。八橋検校の《六段の調》から始まり江戸時代からの流派の変遷を楽譜の読み方や奏法から紐解いていきました。地歌付 […]

続きを読む
コンサート
「コトオト〜江戸から現代へ 箏曲から感じる時間旅行」ダイジェスト映像公開

ミュージックコミュニケーション専攻の学生たちが企画運営した、豊中市立文化芸術センターでのロビーコンサート「コトオト〜江戸から現代へ/箏曲から感じる時間旅行」のダイジェスト映像です。ゲストは片岡リサさん(箏)と橋本桂子さん […]

続きを読む